お知らせさせて頂きます??

 

日中創業交流フォーラム

開催のご案内

 

開会目的:

夢と大志を抱き、能力のある在日華僑華人及び日本企業のために、起業のプラットフォームを構築する。日本で起業に対する補助金政策を解読し、より多くの華僑華人に日中両国の起業政策に対する理解を深め、日本の優遇政策を活用し、在日華僑華人の経済実力を高め、日本の経済社会に溶け込み、在日華僑華人による架け橋を通じて、より多くの日本企業が中国市場にスムーズに進出できる手助けとなり、日中両国の経済貿易の発展のために、更なる協力関係を推進

 

開催日程:2016年5月14日(土曜日) 14:00~ 20:00

 

開催場所:すみだ産業会館 http://sumidasangyokaikan.jp/

墨田区江東橋三丁目9番10号墨田区・丸井共同開発ビル8階、錦糸町徒歩1分

 

会場アクセス:(錦糸町駅JR南口出口から徒歩約2分、錦糸町駅1出口から徒歩約2分、住吉(東京都)駅B2出口から徒歩約9分)

 

開催内容

【第1部】       フォーラム          14:00 ~ 17:30

企業交流展示商談                   13:00 ~ 20:00

【第2部】       懇親交流会           18:00 ~ 20:00

 

参加対象者:

(1)日本で起業したい華僑華人

(2)ビジネスの拡大に興味がある華僑華人企業

(3)中国への事業進出、又は事業拡大について前向きに考えている日本企業や日本人個人

 

主催:日本華僑華人婦女連合会

 

後援:中華人民共和国駐日本国大使館領事部、中国国家観光局駐日本代表処、東京華僑総会、日本中華総商会、在日中国科学技術者聯盟、日本海南総商会、日本浙江総商会、日本福建経済文化促進会、日本徽商協会、全日本中国人博士協会、水曜会、日本北京総商会、川渝総商会、日本陕西商会、全日本華僑華人連合会、日中経済協会、日中投資促進機構、日中産学官交流機構,日本東京商工会議所、日本文化愛好者協会、NLN再生医療等。

 

媒体后援:日本新華僑報、人民日報海外版日本月刊、中文導報、東方新報、日中商報, 和華、 日本龍之昇中文台

 

懇談交流会後援:日和商事株式会社(国酒茅台)、青島ビール、マンマルシェなど。

 

第一部:フォーラム

13:30~                        開場

14:00~14:10         開会宣言

14:10~14:30       「華人華僑の政策について」

発表者:全人代常務委員致公党中央副主席厳以新様

 

14:30~14:50        「在日華僑華人の発展現状について」

発表者:中華人民共和国駐日本国大使館王軍総領事様

14:50~15:10      「日本の観光ビジネスの見通し、ビジネスの機会、注意事項」

発表者:中国国家観光局駐日本代表処羅玉泉首席代表

 

15:10~15:40      「日本で創業の市場及び需要状況について」 (逐次通訳)

発表者: 日中投資促進機構中小企業委員会篠崎委員長

 

15:40~16:00     「外国人創業及び在留資格関連の最新情報」

発表者:張建紅行政法務事務所代表行政書士張建紅様

 

16:00~16:20         休憩

 

16:20-16:40      在日華僑華人による創業経験談(予定)

 

16:40~17:20      自由討論「日本で起業するには」

参加者から講演者に質疑応答及び講演テーマに関するフリーディスカッション

 

17:20~17:30        閉会宣言

 

第二部: 懇談交流会

18:00~20:00   場所:フォーラムホール隣接の会議ホールにて   参加費 3,000円/1名

 

第一部のイベント

13:00~20:00    企業交流展示商談:

場所:フォーラム会場隣接のホールにて

中日企業による製品紹介、展示、及び商談コーナ

 

【参加申込方法】

☆   フォーラム参加申込

「5/14 フォーラム参加申込」をタイトルに、お名前と連絡先(お電話、メールアドレス)及び第二部の懇談交流会参加の可否をご記入の上、

下記事務局までメール下さい。

jpwomen0606@yahoo.co.jp

 

☆   企業交流展示商談の参加について、以下事務局にメールにてお問合せください、詳細について、ご説明いたします。

jpwomen0606@yahoo.co.jp

 

「中日创业交流研讨会」(为华人华侨及日本企业搭建创业平台)

 

研讨会目的:为有梦想、有意愿、有能力的在日华侨华人以及日本企业搭建创业交流平台,解读相关扶持资金落实到个人的条件,让更多华人深入了解中、日两国鼓励个人创办企业的政策,借助日本的优惠政策,增强在日华人的经济实力,让更多华人融入日本的主流经济社会;通过在日华人搭建的桥梁,帮助更多日本企业顺利进入中国市场,促进中日经贸合作的发展。

 

研讨会召开时间、地点: 2016年5月14日(星期六) 14:00 ~ 20:00

日本东京都墨田产业会馆(墨田区江东桥三丁目9番10号,墨田·丸井共同开发大楼8楼。锦系町车站徒步1分钟)

 

演讲嘉宾:全国人大常委致公党中央副主席严以新、中国驻日本大使馆参赞王军总领事、中国国家观光局驻日本代表处首席代表罗玉泉、日中投资促进机构中小企业委员会筱崎委员长、东京都行政书士会会员法务大臣承认申请取次行政书士张建红、在日本华侨华人创业者、亚洲花艺交流协会等

 

参加对象:

(1)有意在日本创业的华侨华人

(2)有意扩大事业的华侨华人企业

(3)有意在中国创业或扩大事业的日本企业或个人

 

研讨会主办单位: 日本华侨华人妇女联合会

 

研讨会后援单位:(更新中)

中国驻日本国大使馆领事部,中国国家观光局驻日本代表处,东京华侨总会,日本中华总商会,全日本华侨华人联合会,在日中国科学技术者联盟,日本海南总商会,日本浙江总商会,日本福建经济文化促进会,日本徽商协会,全日本中国人博士协会,水曜会, 日本北京总商会,川渝总商会,日本陕西商会,日本文化爱好者协会,日中经济协会,日中投资促进机构,日中产学官交流机构,日本东京商工会议所,NLN再生医疗等。

 

媒体后援: 日本新华侨报,人民日报海外版日本月刊,中文导报,东方新报,日中商报,和华,日本龙之昇中文台

 

恳谈会赞助商:日和商事株式会社(国酒茅台)、青岛啤酒、マンマルシェ(更新中)

注:会议内容如有变动,请谅解!

日本华侨华人妇女联合会「中日创业交流研讨会」筹备委员会制订此企划书

iPhoneから送信