640JXBQPVZS

先日は、中国大使館の依頼を受け、在日華人華僑聯合会、日本華人華僑婦人聯合会代表の一員として、訪日中のチベット自治区政府幹部との座談会に参加して参りました。

 

「チベット」と聞くと皆様は何を思い浮かべるでしょうか?

「チョモランマ(エベレスト)をはじめとする美しく神々しい山々」「どこまでも続く草原と青い空」「信仰に篤い人々」など様々なイメージをお持ちだと思います。

 

チベットは、地域名として、ウツァン、カム、アムドと昔から呼ばれており、主に青海省、四川省など(他、雲南省、甘粛省などの一部)にもたくさんのチベット人が昔から住み、チベット語を話し、美しい自然の中で仏教と素晴らしいチベット文化を守り続けています。

 

チベット自治区は中国南東部に位置し、総面積122万平方メートルを有しており、230万人の人々が生活しています。人口の95%はチベット族が占めています。またここには30の異なる少数民族(漢族、門巴(メンパ)族、珞巴(ロッパ)族、回族、蒙古族、纳西(ナシ)族など)もいます。

 

チベットは青海チベット高原やチベット高原で囲まれており標高は平均4500mを越えています。そこは「世界の屋根」や「世界3番目のポール」としても知られています。世界で最も高い尾根であるヒマラヤ山脈はチベットとネパールの国境にまたがり、その中には標高8848m級の世界一高いエベレスト峰があります。カラコルムに加え、ヒマラヤ山脈には世界レベルの高さをもつ100の山々があります。地球上に存在する7000m以上のものはすべてこの地にあるといっても過言ではありません。

 

チベットの田園地帯は国内でも5番目に大きいです。森林は6万平方キロメートルあり国内第2の材木の保有地です。

 

ジャコウ、鹿の角、熊の胆のう、冬虫夏草、ユリの根、雪中蓮などの有名で希少な動物や薬草も見つけることができます。チベット自治区の水力発電や地熱発電でつくられた電力は国内最大で、太陽光発電では国内2番目です。

 

皆様、是非一度「安全、自由(宗教的も)」、そして「人間仙境」のような絶景が見えるチベットへいらしてください。この美しいチベットをご自分の目で見て、肌で感じて、そして世界中の皆様にチベットの魅力をお伝えください。